月曜日は授業参観でした。
科目は、算数。
休み時間の様子も知りたくて、少し早めに学校に。
授業が始まる5分前に行き、ゆうに来たよと合図をして廊下で待ちます。
ゆうは廊下に出てくると、
「今日、お友達と遊んでもいい?」
と。
もちろんいいよと答えると、嬉しそうに離れていきました。
と、今度は遊ぶ約束をしたお友達がやってきて、
「今日、ゆうちゃんは何か予定がある?」
ないよと答えると、
「遊んでもいい?」
というので、もちろんだよ~と答えると、そこにゆうも合流してキャイキャイとにぎやかに。
なぜか他ににも数名のクラスメイトに囲まれ、
「ゆうちゃんのママ?」
とそれぞれから聞かれる事態に。
なんだろう!?
そしてはじまった授業。
ゆうは前回の授業参観とは違い、しっかりと前を向いて先生の話を聞いています。
授業内容は図形で、切り取ったいろんな三角形を使って、紙に書かれている図形を作るというものでした。
作り終わると、黒板の前で発表。
ゆうも積極的に手を挙げており、真っ先に先生に差されていました。
黒板の前に立ち、指定された図形を作り、
「私はこのように作りました」
と言って席に。
お母さんたちがずらりと並んでいる中で、緊張しながらもしっかりとやっていました。
前回は国語でしたが、とてもつまんなさそうにしていました。
それが算数では全く違い…
どんだけ国語が嫌いなんだか(;^_^A
授業が終わった後にそういうと、
「算数は好きだから、手をあげるんだよにやり」
と誇らしげ。
いやいや、手を上げろとは言わんけど、国語ももう少し身を入れてやってください。
そして、学校から帰宅すると、お友達と一緒に宿題をして遊び始めました。
が、その賑やかなこと!
自室で遊んでいたのですが、天井からドスンバタンと床が抜けるんじっゃないかと思うくらいの音が。
その後、絵具遊びをはじめ、なぜか風呂場で宝物探しと…
終わる頃には素っ裸でシャワーを浴びていました。
なにやってんの、この子たちは!?
でも、まぁ…
楽しそうに遊んでいたのだから良しとしよう…