昨日は、土曜日の授業参観の振り替え休日。
不安定な天気の中、東京ディズニーランドに行ってきました。
雨の予報が出てたいのにも関わらず、場内は大変な混みよう…。
まるで、「休日か!?」って感じです。
人気アトラクションについては、70~90分待ちなんて当たり前の状態。
最近、新装オープンした「イッツ・ア・スモールワールド」も長蛇の列です。
現在、ディズニーランドは複数で工事が進んでおり、入り口エントランス部分もその一つ。
なので、駐車場はかなり遠~………い場所にまで回されます。
我が家が開園1時間半ぐらいしてから到着しましたが、これまでないぐらいに遠い場所に車を止めることになりました。
あんなところまで歩いたのは初だよ!
位置的には、ディズニーランドのトゥーンタウンの裏手ぐらいでしょうか…。
入り口まで徒歩15分。
ちなみに、パーク内からも巨大なクレーン車などがばっちりパーク内から見えています。
シンデレラ城とクレーン車が一緒に見えたときは、そのシュールな背景に言葉を失ったものです。
とはいえ、工事の囲いはディズニーらしさ満載で、ところどころが写真ポイントになっています。
パーク内は大変な混みようでしたので、昼間は散歩がメインになってしまいました。
唯一とれたファストパスで、人気アトラクションの「ビッグサンダーマウンテン」に乗ったぐらい。
あとは比較的30分前後で乗れるアトラクション。
夕方以降に狙うしかありませんでした。
また、ランチするのも一苦労!
ここはすっぱりあきらめて、舞浜にあるイクスピアリに避難です。
でも、戻ってきたときに良いことがありました!!
なんと、人気キャラクターに複数会えて、ゆうも大好きなキャラクターにサイン&写真をもらうことができたんです。
(´∀`艸)♡
おしゃれキャット、イーヨー、白雪姫の継母、「Mr.インクレディブル」のボブ・パーとヘレン、そしてユージーン!
白雪姫の継母は、アトラクションで並んでいた時に颯爽と横切っていき、人ごみの中に消えて行きました。
あの姿で目の前に現れたらびっくりするだろうな~…なんて。
パレードへの帰り道だったのでしょうか?
ボブ・パーとヘレンはトゥモローランドの目立たない場所におり、撮影チケットをもらってキャストの方が撮ってくれていました。
いいタイミング♪
ユージーンにいたっては、英語でちょっと会話を楽しめたほど。
「(誕生日シールを見て)おめでとう!みんな、誕生日だって!」
とユージーンがいうと、周囲に集まっていた方から拍手が。
「何歳になったの?」
と聞かれ、ゆうもすかさず
「9歳です」
と英語で。
英語で返ってくるとは思わなかったのか、びっくり顔で再度聞き直すユージーン。
「9歳になったんだね!おめでとう!」
と再び拍手。
ママは英語で会話したことに感動!
(∩˃o˂∩)♡
ちなみに、キャラクターの近くにはキャストの方がいるのですが、写真を撮って離れた際に、
「ぶれていたりしていませんか?」
と確認の声掛けをしてくださいました。
その心遣いに感動です。
今回のディズニーでは、いろんなところでキャストがゲストを楽しませようとしてくれているのが感じられました。
キャラクターとのやり取りにしても、小さい子供を見逃すことなく、きちんと相手をしてくれます。
大人と違って、子どもは遠慮してなかなか自分からアピールするのが難しいところなので、キャラクター側で積極的に声をかけてくれるのは嬉しいものです。
時期的にも、パレードをはじめ園内の飾り付けが七夕一色でした!
短冊に願いを書いて飾る場所も設置されており、ゆうも願い事をせっせと記入して吊り下げてきました。
夕方、ちょっと強めの雨が降ってしまうと人の数も減り、人気アトラクションも30分以下で乗れるようになりました。
今回、雨予報があったことからも、ディズニーの雨がっぱを購入していたわけですが、これがまた動きやすい!
ただ、アトラクションに入った際には脱がなければいけないのが大変。
それを見越してスポーツタオルを持ってきておいたのですが、かなり役立ちました。
待ち時間も少なくなってきたので、狙っていた「イッツ・ア・スモールワールド」に!
中は、かわいらしくきれいになっていました。
ディズニーキャラクターもいるということで、発見するたびに指さしてキャーキャー!
他の人気アトラクションもいくつか乗り、気が付けばもう9時前。
岐路についたわけですが…もう3人ともぐったり。
家に着いたのは11時前と、かなりハードな1日でした。
次回は、もうちょっと空いているといいなぁ~…
彡(´∀`;●)彡 ヒューヒュー