久しぶりの集団登校引率

新学期スタート時のお約束、集団登校。
本日、ひさしぶりに引率担当です。
校外委員を終えてから初ですね。

ゆうは同じ学年のお友達と、きゃいきゃい仲良くぴったんこ。
お友達が持っていた占いの本で、ママとパパの誕生日占いをしてくれました。

ちなみに、ママは歴女という占い結果。
(-ω- )o< フムフム

そして、全員揃ったところで出発。
学校まで付き添います。

その間、ゆうとお友達が、
「今日、一緒に遊んでいいでしょ~」
と、ぴーちくぱーちく賑やかです。

 

どうやら、もう一人のお友達も交えて前日から遊ぶ約束をしていたみたいで、その計画についてあれやこれやと話してきます。

が…

ママは付き添いできてんの!
他の子どもたち(特に1年生)や横断時に注意しておかなきゃいかんのよ!!
( ✧Д✧) カッ!!




…ということで、話は虫食い状態。
ところどころ聞こえた話によると、ランドセルを持ったままお友達の家に行くという話になっているようです。

なので、
「ちゃんとランドセルを置いてから!」
と一喝。

それでも、そのまま直で遊びに行きたいらしく、校門前でも
「いいでしょ~?」
と二人が絡む絡む!

おかげさまで、教頭先生や他の引率のママさんたちからえらい注目されてしまいました。
はずかし…

 

さて、そんな二人を無理やり校門中に押し入れ、すたこらさっさと家に帰宅すると、今度は町内会の用事を取り掛かります。
先日おこなわれた定例会の議事録(回覧)作成・確認と、子供会の古紙回収のお知らせのポスティングです。

この古紙回収については、前日にコンビニでコピーしてカットすると…下準備が必要なもの。

先月は自宅のコピー機で印刷しましたが、枚数的にもインクの減り具合が恐ろしいほど早いので、今月からコンビニでコピーすることに。
こっちの方が安い!

準備もできて、さぁ出ようかと玄関に向かうと…

雨が降ってきた
Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!

しかも、結構な大降り。
風も強いときたもんだ。
なんなんでしょう、このタイミング!!

結局、1時間ほど待機して、ようやくポスティングに行けたのでした。
全部で102世帯…彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

途中、会長宅にもより議事録の確認。
「OK」もらったら、今度は総務さん宅に。
総務さんがコピーして、各班長に渡して回覧板で回ります。

ついでに、子供会にと渡された「潮干狩り」のお知らせをラインで流し終了。
これで、来月の定例会までやることなし。
まぁ、来月はいろいろとあるようなので大変そうですが…。
嫌だなぁ~

 

その後は買い物。
ゆうが帰宅する前に行かないといけません。

心配していた天気は、黒い雲の隙間から、青空がところどころで見えている状態。
しょうがないので、折りたたみ傘を手に出るのですが…風が凶悪なぐらいに強い!
もう、吹っ飛ばされそうな風速です。

 

せっかくの休みとはいえ、町内会・子供会の用事で費やされ、ゆうが帰宅すればバタバタ…ほんと、休む間もないな(;´Д`A “




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です