昨夜から降り始めた雪。
朝方に大粒になってきて…少し、積もってきたような。
子どもたちは積もっていないのにがっかりしたのか、雨ごいならぬ雪ごいをしていました。
「雪、降れ!」
と、傘を上下にブンブンふって大声で叫んでいます。
なんか、となりのトトロで見たことあるような…
ゆうが学校に行った後は、床暖の点検です。
イケメンの営業担当の方がいらっしゃいました*´ェ`*
床暖と通常のガス点検は別。
床暖の作動状況を確認して終了です。
ついでに、床暖をお得に使うには自動がいいのか、48時間つけっぱなしでもいいのか、温度設定など…詳しくお話を聞きました。
ちなみに、東京ガスでは今年の4月から新サービスを開始するらしく、その説明も。
「ガス機器・スペシャルサポート」
というもので、ざっくばらんにいうと、さまざまなガス機器トラブルに何度でも何台でモ修理保証し、故障による買い替えの場合には購入代金をサポートしてくれると。
現在、「TESメンテナンスサービス」を受けているのですが、こちらとは異なるサービスと言う事。
どっちがいいんだか、悪いんだか…。
正直、よくわかりません(-。-;)
こりゃ、どうしたらいいのか…悩むなぁ…
さて、それが終わると、今度は午後から学校に。
新1年生の保護者の方が集まっての説明会です。
校外は、1年生だけの集団下校担当者決めのお仕事が。
各地区ごとに、新一年生のママさんに、集団下校の付き添いをお願いします。
担当地区では、1週間ちょい?ある中で人数的に1人2回のお願いになりました。
皆さんご予定もあると思うので、こちらから無理強いはできません。
なので、きれいに埋まることを願うのみ…。
1日あたり2~3人の保護者の方の付き添いが必要なのです。
祈りが届いたのか、なんとか全部埋まりました。
ホッと一安心。
で、これにて郊外の仕事は終わり帰宅です。
来週は、いよいよ引継ぎです。
1年間…本当に頑張った…
校外の仕事もこれにて終了だし、本当にるんるんですわ~
叫びたいほどうれしい!!