伊藤若沖を真似てみる

本日は造形倶楽部。
花鳥風月…かな?
その絵を模写したようです。

にわとり…だよね?
上手になってきたね~(♡´ω`♡)

…と、感心していたら、なんと伊藤若沖という絵師の模写でした。
若沖の鶏と図鑑や写真の鶏を参考に、鶏の形を鉛筆で描きパステルで彩色。
さらに色鉛筆で色付けしたとの事でした。

“伊藤若沖を真似てみる” の続きを読む

この季節になりました!PTAカード

朝、ドキドキしながら外を見ると、見事に積もっていました。
雪はやんでいますが…凍結が怖い

自宅は坂の下にあるので、念の為、朝はパパに坂の上まで一緒に行ってもらう事にしました。
近所のお友だち4人とパパで連れ立って登校&出勤です。

で、ママも40分後に出発。
こちらも坂道があり、なかなかスリリングな道に。

帰りが心配だったのですが、お日様がいい感じに出てくれたらしく、帰る時には問題なく歩ける状態に。
家の前も、あらかた溶けていました。
これで明日はコストコに買い出しにいける…(*´罒`*)

“この季節になりました!PTAカード” の続きを読む

大雪で傘が重い…

天気予報では大雪の予想。
午前中はチラホラと降っていたのが、お昼から急に激しさを増してきました。
その勢いは、すぐにでも積もってしまいそうなほど。

内心、ハラハラ(; ・`д・´)
警報もでちゃいました。
たまに電車状況をネットでチェックして帰る時間帯を模索していると、ありがたい事に
「もう、キリの良いところで切り上げて、上がってくださって大丈夫ですからね」
と。
助かります!!(人´ω`*)♡

会社を出たのが3時半。
電車はまだ混雑はしていなかったのですが、乗り換え先の電車がひどかった!
ホームには人があふれんばかりで、まるで朝の通勤ラッシュ!
なんとか乗り込んだものの…めっさすごいぎゅうぎゅう

“大雪で傘が重い…” の続きを読む

国立科学博物館にGO!

御朱印巡りした後にたどり着いたのは、上野公園。
たくさんの人でにぎわっている中、国立科学博物館に行ってきました。

パパは初。
ママとゆうは2回目。
前回は日本館と地球館をちょろりとみて力尽きたので、今回は最初っから地球館に。
その前に、「シアター360」でオリジナル映像2本鑑賞。
先月は宇宙の成り立ちと人類の歩みでしたが、今回はマントルと地球の変動、そして同じく人類の歩み。
かぶったけど、何度見ても迫力ある浮遊感で好きです。
国立科学博物館にきたら、ぜひ体験してほしいコーナーです。

初体験のパパは
「酔っぱらったわ…」
と、感想を一言。
マジですか!?

“国立科学博物館にGO!” の続きを読む

手作りポシェット

今日の造形クラブでは、青いポシェットに子布や毛糸などを貼り付けて、お気に入りのポシェット製作。
帰り道、さっそく斜め掛けしてご堪能。
かわいいのができてよかったね~*´∇`*