IID世田谷ものづくり学校「kids WORKSHOP 2016」

久しぶりに、ものづくり学校に行ってきました。

今回は、夏休みのイベントでたくさんのワークショップをやっており、たくさんのものづくりが体験できました。
ピアノのレッスンを休んでいった甲斐あり
( ˘ ³˘)♥ ゚+。:.゚

まず、予約していた多肉植物の寄せ植えから。
先生の説明にママも食いつきます。
枯らさないようにしなくてはいけませんからね。

色のついた砂も使って、なんとか多肉植物を入れて、選んだかわいい貝殻を付けて完成です。

そして、つぎに野菜スタンプでうちわ作り。
野菜の切り口でぺったんぺったん…ハサミできれいに切り取り、糊付けもしました。

 

次に向かったのは、大きなモニターでおこなうゲーム。

親子で身体を動かして、モニター上で飛んだりパンチしたり!
なかなかハードですが、どの親子もキャーキャー言いながら体験していました。

 

そして、いったん食事休憩し、次に折り紙教室に。
トーストを作って、シールでデコレーション。

次のワークショップがあったので、早めに切り上げ、今度はビーチサンダル作りに。
自分の描いたイラストがビーチサンダルに印刷されるという、なかなか楽しいワークショップです。

大きなプリンターで映し出される様子を「おーキラキラ」と言いながら見て、出来上がったら鼻緒をつけます。
なかなか力が炒る作業で、スタッフの方と一緒に奮闘していました。

出来上がったサンダルは、とてもかわいらしい出来栄えです。
キャー♡╰(*゚x゚*)╯

 

最後に缶バッジ制作をして終了。

まだ3時でしたが、ほとんどが予定数になったのか受付を終了していましたので、最後にサンダル釣りをして帰宅です。

今日はたくさんの制作ができて、ゆうも満足しているようです。

次は冬休みでしょうか?
また開催する時は、是非行きたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です