学童に迎えに行くと、大きい工作作品を持って帰っていました。
うわっ、と思わずびっくり。
カッターナイフタワーというものでした。
作品の工夫したところとしては、
「2階から降りてくるとき、滑り台で降りてこれる」
ということでした。
帰宅後、さっそく工作の教科書をみてみると、「カッターナイフタワー」というページが。
なるほど、カッターの使い方を習うための工作だったようです。
カッターナイフ名人になるための使い方、紙の立たせ方や台紙への付け方。
そして、作品も紹介されています。
なーるほどねー(○ ⚈ ◡ ⚈ ○)
さらに、先日の読書感想画コンクールで賞状をもらっていました。
日付が12月20日…
すごい前ですね!!
ちなみに、授与してくれたのは、区の小学校研究会会長の名前が。
研究会!?
そういったところがあると始めて知ったのでした。