午前中はゆうの夏休みの宿題。
確か先週、ママが仕事に行っている間にすべて終わらせておくようにといい、「終わった」と聞いたと思ったのだけれども…٩(๑`^´๑)۶
トマトの観察日記
読書感想文
絵日記
健康カレンダー
ドリル…
終わってねーじゃねーか(ꐦ°д°)
今回は、監督官役のパパも悪い。
「お知らせにかいてあるから、きちんとチェックしてね」
と言っておいたのに…
何回も!!
…と言う事で、午前中は勉強。
午後はサイエンスに。
週末、ガールスカウト活動のためにキャンプユニフォームが必要なので、それも買いに行かなくてはならず。
しかも、ママは2時から外壁塗装のためのご近所さんへのあいさつ回りがあり…終わってから追いかけるといったハードスケジュール。
2人を送り出し、ママは営業さんがくるまでせっせと仕事をしていました。
そして、お隣さんと一緒にご近所さんを回るのですが、皆さまお出かけ中なり。
そりゃそうか!
とりあえず、最も大事な我が家のもう一軒お隣は後日、営業さんにあいさつに行ってもらう事にして、ママはラインでお隣さんを含め、御留守だったお知り合いママさんにラインで工事の件を伝えました。
ただ、今回、あいさつ回りに行って思ったのは、営業さんだけではなかなか出てきてくれない…と言う事。
ママがインターホンに映るような位置にいたからか、出てきてくれたのかなぁ~…なんて思ったりして。
ちなみに、ママもアポなしの営業は絶対に出ません。
いるとわかっているとしてもね!
(最近、変なの多いから…)
実際、営業さんも
「僕たちだけじゃ、なかなか出てくれないんですよ~」
と困り顔。
すんません、でも変な営業が多いから仕方がないんです~ヽ(´Д`)ノ
そして、挨拶が終わったら今度はサイエンスクラブに。
終わったゆうと待ち合わせして、そごうにガールスカウト用品を買いに。
ガールスカウト会館でも販売しているのですが、駅からかなり歩くし、車が停められないので、ちょいと寄れるそごうになっちゃいます。
そごうで購入すると、何%か売り上げから取られるらしいので、なるべくなら会館で購入したほうがいいとは思うのですが…時間がない。
すんませーんって感じです(´・ε・̥ˋ๑)
購入後は、そのままさっさと帰宅。
いつもなら食事して帰るところですが、宿題が残っているのでダメー!!
ゆうもやばいとわかっているのか文句をいいません。
しかも、帰宅するとお友だちが外で遊んでいたのですが…何も言わずにすごすごと家に入っていきました。
おー、わかってんじゃん。
が、友達が呼んできてくれ…ママも許可。
勉強も大事だけど、お友だちと遊ぶのはもっと大事ですからね。
そして、遊び終わったらまた宿題の続き。
なんか…
マンガのような夏休みの終わり方だな…