パンダ宮司!?有鹿神社で御朱印を

昨夜、たまっていた小学生新聞を読んでいたら、海老名にある有鹿神社の記事が。
なんと、パンダ宮司がいるといった内容でしたΣ(゚д゚;)

本日は午前中にピアノがあるので、お出かけは遠出はできません。
海老名だったら近いので、さっそく行ってみることにしました。
ゆうも、
「御朱印もらう♪ d(⌒o⌒)b♪」
とノリノリ。

海老名駅からテクテクあるき、田んぼを通っていきます。
お米が実っていて、重たそうに頭を垂れていました。
ちょこちょこと気になるところを見て歩きながら、目的地である有鹿神社に到着。
本日は、七五三の御祈祷が行われていました。

ゆうと手を洗い、神様に挨拶して御朱印をお願いします。
パンダの被り物はしていませんでしたが、なんだか…似てる
とてもシャイな方で優しそうなおじいさんが書いてくださいました。

待っている間、紙でできたいたうまい棒の自動販売機で遊び、でできたうまい棒をむしゃむしゃもぐもぐ…
待っている間に食べていてくださいと…書かれていました。
なんでも、書いている間にじーっと待たれているのが嫌なんだそうです。
確かに緊張しますよね(;^_^A

さらに、玄関先にはパンダ宮司代行と書かれた置物が…。
記念に写真撮影です。

御朱印を受け取ると、鈴でお祓いをしてくださいました。
ありがとうございます(@~▽~@)

帰りはららぽーとに。
えび~にゃと記念撮影。

すっかり歩き疲れたので、お茶をしてから帰ることにしました。
ゆうはメロンクリームソーダを注文。
子ども、好きだよね

ちなみに、
「クリーム、好きじゃなんだよねえー?」
と何やら勘違いしているようなので、
「生じゃないよ。ソフトクリームだよ」
と教えると
「これがいい」
と即決していました。
なんのこっちゃ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です