冬の星空観察会

今日は、仕事納め。
本当は明日なのですが、学童が今日までなので、一足早く冬休みです(;^_^A

さらに、ゆうが昨日から参加しているサイエンス倶楽部の冬季野外実習「冬の星空観察会」。
本日夕方に東京駅集合場所着予定なので、それに合わせて迎えにいかなくてはならず…。
いつもより早めに退社です。

前回の夏休みでは、ちょうど台風が直撃してしまい帰宅が大変でしたが、今回は寒いだけで無事に帰れそう。
予定よりも早い時間にバスが到着し、帰りはロマンスカーを利用して帰宅したのでした。

このサイエンス倶楽部の一泊野外実習では、会員専用の実習ブログで様子を知ることができます。
なので、昨日から迎え行くまで、そして帰宅した後もブログをチェック!
パーキングエリアのトイレ休憩や宿泊施設の到着、昼食、グループミーティングの様子、夜の観察会、朝の様子と…写真と共に紹介されています。
これって、本当に安心できるサービスです(≧∇≦)ъ

ゆうの姿もばっちり確認。
元気に楽しくやっている様子がうかがえ、親バカとしても一安心。
しかも、現地・長野は雪がうっすらと積もっていました。

スケジュールでは、初日は星座早見表作りやプラネタリウム、星空観察をして9時半に就寝。
今日は、アニマルトラッキングをして帰宅しています。
ブログでも見て実習の様子を知っているので、話を聞いていてもイメージとともに、ゆうのお土産話もスムーズに理解できます。

ゆうはすっかり星に魅了されている様子。
夢中になって、星座や月について話してくれました。
行く前までは、興味なしでなんとなく面白そうだから行く…といった感じだったのに。

興味を持つのはとてもいい事。
先生に感謝です。
こりゃ、初めての図鑑デビューかな*´∇`*




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です