ピアノ発表会

いよいよピアノの発表会!
これまで練習してきた成果を発揮です!
( ✧Д✧) カッ!!

会場につくと、午前の部の方たちが写真撮影をしていました。
その間に、出場者は先生の元に集合。

ゆうは、最初にみんなでやるカスタネット演奏で使うカスタネットを車の中に置きっぱなしにしてきてしまい、先生から借りるというハプニングが。
だからパパが持っていると言ったのにね~(;´Д`A “

開場されると、ママは2番目に入り前の席をゲットしました!
そんな姿をみてパパは
「幼稚園の時とは違うね…」
と一言。




 

最初はソロ演奏で、次にアンサンブルです。

最初はアンサンブル用の洋服を着ているので、ママはオープニング中はエントランスで待機し、ゆうが戻ってきたらすかさずトイレに。
着替えて席にいきます。

順番が近くなると舞台裏に。
途中、休憩があると思ったらなかったのでゆっくりしていたのですが…どうやらなく、慌てて舞台裏に行くと先生がほっとしたような顔で出迎えてくださいました。
すみません…アセアセ… ( -`Д´-;A)

舞台裏は、出番を待つ子たちが緊張した面持ちで座っています。
ゆうにも緊張感が伝わったのか、ママの手をぎゅっと握ってきます。

 

そして、ゆうの番に。
アナウンスで名前と曲目が流れ、ゆうは舞台に。
背中しかみえませんが、心の中で必死にエールを送ります。

家で練習している時はふざけ半分が多かったのですが、舞台ではきちんと丁寧に弾いていました。
なかなか聴いたことがない、本気の演奏。
途中、ミスタッチするも、ちょっと慌てただけですぐに立て直していました。

曲が終わると、椅子から降りて豪快なお辞儀をして舞台裏に。
もう、ママは涙が…。
泣かないように頑張ったのですが、無理ですね。
本当に、素晴らしい演奏でした。
*:.。. (ノ´ω`・。)・*:.。. クスン

 

ソロ演奏が終わると、今度はアンサンブル。

トイレで着替えて、今度はパパが舞台裏にいきます。
ゆうはピアノの伴奏ですが、こちらも最後にミスをしたものの、全体的にはよくできていました。

 

終わったらすかさずまたソロ用のドレスに着替えて戻り、みんなで記念撮影です。
終わったのでホッとしたのか、いつものいたずらっ子のような笑顔に戻っていました。

帰り際に先生と写真を撮らせてもらい帰宅です。

 

本当に今日はよく頑張りました。
今週ぐらいは、ピアノの練習は休ませてあげようかな。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です