公文「かきかた」教室スタート!

本日は公文の「かきかた」教室とダンス。
先週、体験を受けて、親子で参加することにしました。

ちなみに、今日はママが体験。
ゆうはエンピツですが、ママはペン。
ゆうが初めて見るであろうペン(家では使わない…)に興味津々です。

ちなみに、体験時に診断テストでどういった字を書くか書いて、先生にみせます。

ママは、ゆうのかきかたを見ていたこともあり、見よう見まねで書いてみたら、これが意外とうまい。
先生にもお褒めの言葉を頂きました。
ゆうのおかげかな
゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。

 

そのあとはダンス教室に。

お迎えに行くと、先生から「公文始めたんですか!?」と…。
ゆうがさっそく話したようです。
なんでもしゃべるな…(;´Д`A “

「かきかた」を親子で習うというと、「ゆうちゃん、きれいな字なのに!?」とさらに驚かれていました。

いやいや、先生。
本当の狙いは漢字なんですよ…
(*`▽´*)ウヒョヒョ

ゆうは、ママと一緒に習い事ということで、ちょっと興奮?しています。
「ママ、宿題やらないといけないんだよ」
なんて言ってきます。

これからゆうと一緒に、毎日勉強。
手抜きしたら怒られそうなので、絶対にさぼれないな…。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です