ピアノ、ドキドキの録音

いよいよ初フェスティバル参加のための録音。
学校行事の振り替え分もあり、時間もずらした1時間。
申込書と振り込んだ際の用紙を持たせて、いってらっさいと見送りました。

フェスティバルでは、CD審査・本選・ファイナルとあるのですが、いずれにしろ審査員から評価が帰ってくるもの。
それだけでも参加する意味あり。
ピアニストを目指しているわけじゃないけど、それなりの緊張感と目標を持ってやってほしいから参加です。

“ピアノ、ドキドキの録音” の続きを読む

ポンポン蒸気船

午前中がピアノ。
最近は長野の実習やホームスティと家を空けることが多かったので、ピアノの練習ができず…もう、ボロボロ。
先生からの連絡ノートにも、優しい言葉ではあるものの、
「くりかえし」
なんて言われちゃってます。
月末はコンクールに向けて録音するので、マジで頑張らないとね(。-人-。)

“ポンポン蒸気船” の続きを読む

大雨の中のお迎え

最近の習い事は本当に便利になりました。
ゆうが長野に行った後、リアルタイムではないけれども、その日の実習の様子が会員サイトから確認できるようになっており、ママは仕事中や帰宅後にチェック!

到着した時の様子や山に探索に行く様子など…楽しそうにやっている様子がみれて、ホッと一安心。
これって、とっても良いサービスだと思います(∪´>‿<`)

そして、翌日のサイエンスのお迎えはまさかの大雨(((ʘ ʘ;)))
お昼過ぎから激しい雨と雷で、東京駅近くの集合場所もかなりの修羅場になっていました。
なるべく屋根のあるところにいるようにするのですが、風で雨が…屋根の意味なし。

“大雨の中のお迎え” の続きを読む

サイエンスクラブin長野

本日は、朝5時半起床。
急いで支度をして、東京駅へと向かいます。

ちょうど通勤ラッシュにあたる時間帯なので、横浜駅から東京駅までは成田エクスプレスを利用。
東京駅では迷子になりつつ、集合場所へと急ぎます。
しかし…東京駅もだいぶ変わったな。

昔、働いていたことがあるので、なんだか懐かしい…。
デザインスクールが銀座だったので、当時は庭のように過ごしていたなぁ。
もう、10数年前?

“サイエンスクラブin長野” の続きを読む