ピアノ、ドキドキの録音

いよいよ初フェスティバル参加のための録音。
学校行事の振り替え分もあり、時間もずらした1時間。
申込書と振り込んだ際の用紙を持たせて、いってらっさいと見送りました。

フェスティバルでは、CD審査・本選・ファイナルとあるのですが、いずれにしろ審査員から評価が帰ってくるもの。
それだけでも参加する意味あり。
ピアニストを目指しているわけじゃないけど、それなりの緊張感と目標を持ってやってほしいから参加です。

ゆうがピアノに行っている間、なんと外壁塗装のための足場組業者さんがいらっしゃいました。
家の周りを計って、どんな感じに組んでいくのか調べていました。
いよいよって感じです。




その後、ゆうが帰宅。
どうだったかと聞くと、やはり何回か録音したらしく…
でも、ゆうとしてはやり切った感があり、肩の荷が下りた様な表情。

やっぱり緊張するよね。
まぁ、よく頑張ったと思います。
夏休みのドタバタでなかなか練習ができない事もありましたが、それでも発表日以上に仕上げたのですから。
よくがんばったととりあえずは言いたい。

ちなみに、ゆうがはまっているマンガ「ときめきトゥナイト」。
先生も呼んでいるらしく、ヒロインと真壁君がどうなるのか聞いてきた様子で興奮していました。
他の登場人物がどうなるのかも聞いてくる始末。

ママも大好きなマンガだったから、ちょろっとだけ教えてあげました。
なにせ、初めて買ったマンガ本ですから!!
今でもその時の事は覚えています。
やっぱり、あれは面白いよね。

ときめきトゥナイト 全16巻セット

午後は、久しぶりにコストコに。
最近、パパに任せることが多く、ママも行くのは久しぶり。
なので、カート一杯。
乗せるのが大変でした。

でも、やっぱりコストコはおもしろい。
なんでだろ?

ということで、もちろん夕食はコストコメニュー。
飽きません(´∀`艸)♡




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です