弘明寺に参拝

今日はサイエンス倶楽部のイベントを午前中に受け、午後から弘明寺で御朱印をいただいてきました。
京急線「弘明寺」から、転がるような急坂を下ると、商店街の近くにありました。

弘明寺は横浜最古のお寺で、大政奉還のゴタゴタで一時は無住職となる時期もあったものの、明治34年に渡辺寛玉師が住職に就任して復興。
御本尊である十一面観世音菩薩立像は国指定重要文化財であり、金剛力士像(仁王像)は横浜市指定有形文化財になっています。

“弘明寺に参拝” の続きを読む

お城にGO!小田原城

小田原城に行ってきました。
とてもきれいになっており、ゆうは初めて訪れるお城にびっくり(?)していました。

お城の中は、北条氏の歴史がたくさんの展示物が。
ミニシアターで小学生でもわかりやすく解説してくれているところもあり、これは頭の動きが鈍くなっていたママにも大変助かりました。

“お城にGO!小田原城” の続きを読む

理事になりました

午後からサイエンス倶楽部。
電車に乗って移動中に、ご近所さんでもありゆうが仲良くしてもらっているお友達ママからラインが入っていました。

普段、ラインでお話しすることは珍しい事ではないのですが、
「お願いしたいことがありまして…」
と、なんだからひどくかしこまっています。

「どうした!?なにかあったのだろうか!!」
と一瞬びっくりするも、なんとなく何事か予想ができました。

“理事になりました” の続きを読む

募金活動

昨日はガールスカウト。
赤い羽根共同募金でした。

朝、バッタバタした中でゆうは集合場所に。
ママはこの後、外壁塗装の引き渡しの為に家をえいこらと片付け。
バッタバタの中、営業さんを迎えたのでした。

営業さんから支払方法や保証期間についての説明を受け、作業報告書もいただいたら終了です。
最後、家の周りを掃き掃除していってくれました。

“募金活動” の続きを読む

自然のもの

今週の造形クラブは「自然のもの」ということで、自然の素材を使っての制作でした。
ダンボール板にタコ板を巻いて、自然の素材を挟み込んでいく…との事。

秋ですね( ´,_ゝ`)

さて、家の方は足場も解体され、すっかりきれいな状態に。
家の壁がクリーム色になったことからも、なんだかとっても明るい印象を受けます。
あ~…どうかこのまま、キレイな状態を何年もキープしてほしい。