スタジオアリスでカレンダー制作

本日は、ピアノ教室に行った後、「スタジオアリス」に毎年恒例のカレンダー製作です。

この日は小さいお子ちゃまがいっぱいで、ドレスを着ている子もいれば着ぐるみを着ている子もおり…なかなかかわいい光景でした。

ゆうもあんな頃があったんだよね。
懐かしなぁ~
・:*:・(ノ∀`●)・:*:・

ピアノの発表会で着たドレスを持参し、あとはゆうの好きなドレスを着用。
ドレス選びのゆうは、嬉々としています。
やっぱり女の子だよね~

いつもながら、手慣れた感じで着替え、そしてカメラにポーズするゆう。
最近の子は、こうした気軽に写真撮影する事に慣れているよね。
昔は写真館で…だったのとはえらい違いです。




 

最初にピアノの発表会の時のドレスを着用して撮影したのですが…肌が黒くなっており、なんだかなぁ~と違う感じ。
毎日、外でお日様の光を浴びているだけあります。

写真撮影後は、ゆうも交えて写真をチョイスしていきますが、「これがいい!」とゆう自身が選ぶことも。

今回は、カレンダー以外にも名前入りシール、ママの写真入りキーホルダー(ミニー)を購入。
出来上がりが楽しみです。

 

その後は、お寿司を食べて帰宅。
どらゼミをやるものの、時計がなかなか難しく苦戦。
なんとかやり終えると、図書館に行ってイオンにGO!

勉強をがんばったので、ご褒美にプリパラ3回分をプレゼント。
大好きなげーむだけあって、ゆうは満足そうににこにこです。

ママはその間にゆうの腕時計を探します。
やはり、アナログの時計を身に着けさせた方が覚えもよいですからね。

ゆうはディズニーにオーロラ姫の時計を選び、さっそく腕にはめていました。
それだけでも、ちょっぴりお姉さんに見えます。

そして、時折「今、何時?」と聞くと、一生懸命に時計を見て教えてくれます。
帰宅すると、時計を横に置いて、さっそく公文の宿題をしていました。
これで、時間はバッチリかな




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です