スク対本番

本日は、いよいよスク対本番!
ついでに門番なので早めに来て、門の見張り。
15分ほど、一緒の方としゃべりながら過ごしました。

そして、会場となる教室に行って荷物を置いたら、テーブルを移動して鍵を借りに職員室にGO!
にこやかに校長先生が登場し、
「今日はよろしくお願いいたします。」とペコリ。
本当に丁寧な先生です
(前の能面校長とは偉い違いや)
こちらこそですヾ(*´∀`*)ノ

来賓の方を外で待つのですが…それ以外やることがないので基本暇。
ぼけーっと立ちながらおしゃべりになってしまいました。




ぽつりぽつりと来賓の方がいらっしゃり、途中、施錠したはずの門を業者の方が開けて中に入られた際に一台入ってしまい、止めるところがないので出ようとしたら業者さんが閉めてしまってでれない…なんてハプニングがあるものの、平和に過ぎていきました。

区役所の方、土木の方、駐在所の方といらっしゃり、
「今日はよろしくお願いします」
と挨拶をかわすのですが…警察の方2名は最悪。
無視。
挨拶しても、チラリともみない。
よほど周囲の人間が米つきバッタで、それに慣れてしまっているのでしょうか。
態度がめちゃくちゃでかい(ꐦ°д°) ヘェー

さらに会議中も、区役所の方、土木の方、駐在所の方も、それぞれができる範囲で改善していきたいと積極的に話をしてくださったのに、こいつら警察だけは別。

「道路標識は今後少なくしていきことになっています。
法律で決まっている事を、わざわざ書く必要もないんです。
気になる場所は、保護者の方が朝と夕に立って対応お願いいたします。」

とのたまった。
挙句の果てには

「別の安全と思える道に変えていただいて…」

などと言っている。
遠回りをしろと!?
あくまで車優先だな、おい(ꐦ°д°)

というかさぁ~…
交通ルールを守ってない奴が多いし、歩行者に配慮できていない運転手が多いから
「どうにかできないかな?」
って提案してるんじゃん?

みんな交通ルールをきっちり守っている、理解している前提に言っている事態でおかしくないですか?
そもそも、そんなんだったら事故もおきんわ。
こちとら、信号無視した車に2回も引かれそうになってるんだから。
この会議の意味、わかってるのかな?

と、会議中、胸糞悪くなりました。
結局、面倒だからやりたくないんだよね。

駐在さんは、
「僕も時間があるときは気になる場所に立つようにしているのですが、提案された場所にも立ってみたいと思います。
僕がいるときちんと止まるんですけど、いないと無視する人が多いのは残念です。」
と、誠意ある対応。
全然、違うな!

終了後、警察2名はまた偉そうに帰っていかれました。
誰でもヘコヘコするとおもっているのかな?
本当に、腐ってるわ。

とりあえず、無事に終了してホッと一安心。
次はまた来月。
今度は何をするんだろ…




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です