本日は小学校初の授業参観。
q(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ
ゆうは名前順で1番!
なので、廊下側の一番前。
その近くの壁にちょこんと居座ります。
本日の授業参観は国語。
ひらがなを読んだり、書き順をなぞって練習したり…。
ゆうは「エンピツらんど」をやっていた事もあり、きれいにかけていました。
先生からの手入れもなし。
本当に「エンピツらんど」の先生には感謝です。
このきれいな字を維持するためにも、習字を習いたいなぁ~…なんて、新たな野望が。
で、先生がみんなの字を見ている間に、ちょこっと乗っているぬり絵をぬりぬりしているのですが…赤鉛筆の芯がとんでもないことに!?
書くと、上から芯がにょろりと出てくる…という、なんとも不思議な現象をおこしていました。
ゆうは芯がでないように必死に抑えながらやっています。
その姿に…思わず吹き出してしまいました。
となりにいた友達ママも気が付いて、(悪いけど)爆笑。
( *´艸`)クスクス
ごめんね~
すぐに買いに行かなくちゃね~
その後は、午後から懇談会。
その後、ゆうを学童にお迎えです。
本日は歓迎会ということで、なにやら楽しくやっていたようです。
おもちをついたのか、お土産におもちを頂きました。
おもちはつきたてが一番おいしいので、さっそくいただきました。
とっても美味しかったです。
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ♪