本日は小学校初の授業参観。
q(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ
ゆうは名前順で1番!
なので、廊下側の一番前。
その近くの壁にちょこんと居座ります。
本日の授業参観は国語。
ひらがなを読んだり、書き順をなぞって練習したり…。
ゆうは「エンピツらんど」をやっていた事もあり、きれいにかけていました。
先生からの手入れもなし。
本当に「エンピツらんど」の先生には感謝です。
このきれいな字を維持するためにも、習字を習いたいなぁ~…なんて、新たな野望が。
本日は小学校初の授業参観。
q(。・ω・q)(p・ω・。)pドキドキ
ゆうは名前順で1番!
なので、廊下側の一番前。
その近くの壁にちょこんと居座ります。
本日の授業参観は国語。
ひらがなを読んだり、書き順をなぞって練習したり…。
ゆうは「エンピツらんど」をやっていた事もあり、きれいにかけていました。
先生からの手入れもなし。
本当に「エンピツらんど」の先生には感謝です。
このきれいな字を維持するためにも、習字を習いたいなぁ~…なんて、新たな野望が。
今日は、パパが楽しみにしていた車の納車日。
ついに、シエンタちゃんがやってきます。
(人´3`*)フンフフ~ン♪
ピアノ教室が終わったら、さっそくトヨタへ。
昨年の12月末に注文して、途中でトヨタの工場が爆発するといったニュースもあった中、無事に納車です。
トヨタに行くと、我が家のらしいブルーのシエンタが…。
「あれだよ~(´∀`艸)♡」
なんて、パパの顔がゆるみます。
本日は、そろばん教室の体験です。
ママも子どもの頃にやっていた事もあり、そろばんの良さは身に染みています。
計算が早くなるんですよね~。
これ、本当
はたしてゆうは気に入るか…
それが心配。
でなきゃ続かない。
そろばん教室は週2回。
とりあえず、他の習い事や学童との関係から週1回で行こうと考えているママ。
あとは、ゆう次第です。
本日は集団登校の係りです。
入学式翌日から2週間ほど、地域のグループで登校するのですが、それにお母さんたちが交代で付き添います。
旗持ちと付添いをそれぞれ1回ずつおこなうのですが、本日は付添いの方。
集合場所から子ども達の後ろをテクテクとついていきます。
うちのグループの子供会リーダー君は、とてもしっかりしていて…なんともママよりも頼りがいがあります。
ゆうとお友達が今年の新1年生ということで、おにいちゃんの後ろをついていきます。
今日はピアノのレッスンが終わったら、午後から「ディズニー・ライブ!ミッキーのミュージックパーティー」にGO!
なんと、パパが仕事で行けなくなってしまったので、急きょお友達を誘っていくことに。
ゆうはお友達と一緒ということで大喜びです。
しかも、なんと近所のお友達も偶然に同じ日、同じ時間!
「会えるといいね~」なんて、ちょっと期待が高まります。